2012-01-01から1年間の記事一覧

Haskell on Heroku

HaskellのScottyで Webサーバを書いていたのですが、Herokuへのdeployがうまくできたので手順をメモしておきます。yesod on heroku 等は結構検索で引っかかるんですが、新旧が色々と混じっているので現時点でのまとめになります。 環境は、MacOS MountainLio…

iPhone用に PCRE (Perl-compatible regular expressions) をbuild

C++

PCREを使うことになったので、arm向けの buildコマンドのメモ。 10/03: armv7s版のライブラリもbuildするように手順を変更しました。前提となる環境が更新されていて、以下の通り。 OS: MacOSX 10.8 Mountain Lion コンパイラ: XCode 4.5 *1 PCRE は ver 8.3…

iPhone用に boostのユニバーサルスタティックライブラリを作成

C++

色々と調べたけど、現状の最新環境でうまく行かなかったので、最終的に作成した手順をまとめておくことにしました。前提として、以下の環境でユニバーサルスタティックライブラリを作成 OS: MacOSX 10.8 Mountain Lion コンパイラ: XCode 4.4.1の clang さら…

MacOSXの Homebrewで最新の GCC 4.7.0 をインストール

C++

普通にはbrewではgccをインストールできません。しかし、XCodeでインストールされるgccは Ver.4.2と古いので C++11標準の機能はまったく使えません。たぶん、clangを使えということなんでしょうけど、gccを使う必要があったのでインストール方法を調べました…

AzureのアクセスログをAWStatusで表示する。

Azureの診断機能によりIISのログを取得しているので、それをグラフィカルに集計したいと思いAWStatusを導入してみました。環境は、ローカルのWindowsサーバでIISが動いていたので、そこに追加する形で設定しました。また、AzureのIISログはBlobからローカル…

Windows Azure で、対象ホスト毎にVMサイズを変更する方法

だいぶ間が空きましたが、Windows AzureでSSL接続を行うためには - しがないプログラマ の日記 のさらに続きです。今回は、Production環境ではVMサイズが SだけどDevelopment環境ではVMサイズを XSにしたい場合の設定方法を書いて行きたいと思います。 しか…

Windows Azure でSSL証明書を複数ホストで別々に設定する方法

Windows AzureでSSL接続を行うためには - しがないプログラマ の日記 の続きです。1つのWebRoleに対して、Azure上に複数環境用意することは良くあると思います。例えば、Production環境とDevelopment環境等。 この場合「サービス構成」を変更することで、そ…

Windows AzureでSSL接続を行うためには

Azureを使う際に、HTTPSでアクセスするためには結構面倒な手続きが必要だったのでメモメモ。 証明書の発行について 【Azure for ITPRO】サービス証明書の準備 – Junichi Anno's blog ここを参考に進めたので、序盤はほとんど同じです。そんな訳で、AzureへHT…

あけましておめでとうございます

三が日を過ぎてしまいましたが、今年もよろしくお願いします。 今日から、もう仕事始めです。UIE Japanで働き出してからもう4ヶ月も経ち、だいぶ慣れてきました。 去年は、あまり技術書を読む余裕がなくサボり気味だったので、初心忘れず1年1言語の心積もり…