四日目

今日は天気が良いと言う予報だったので、初の奈良に行って来ました。しかし、京都から奈良は思ったより近いんですね。約1時間ほどで着きました。
奈良と言えば東大寺の大仏、と言うことで奈良公園を通って適当に奥へ向かっていたら、何故か春日大社の参道にきてました。引き返すのも何なのでそのまま本堂へ。参拝をして、春の時期の特別公開をしていたので釣灯籠の回廊を堪能してきました。帰り道に、宝物殿で能面や駄太鼓などを観賞。締めに春日大社神苑を見学。まだ公開されたばかりのようで粗が目立ちますが、そんなこと関係ないくらいしっかり手入れされたお庭でした。最後に、リスっぽい小動物が目の前を横切って行くのが見れてラッキーだったかな^^
南大門へ地図を確認しつつ徒歩で移動。ようやく、東大寺へ着けました。南大門は、鎌倉時代に建てられてそれが現存しているんですね。実に800年。歴史を感じます。阿行と吽行の金剛力士像は雄大でした。そして、ついに大仏様に対面。しかし、金物はいまいち歴史が感じられませんね。それだけしっかり手入れされてるってことだと思いますが。でも、こんな大きな物を平安京の時代に作っていたこと、そのことには畏怖を感じました。
正倉院へ徒歩で移動して見学。現在は近くによって見れないので柵ごしに見れるだけでした。その奥にある知足院は普通にお寺さんでした。でも、塀がいつ作られたものなのでしょう?とても古そうな土壁でした。
奈良の大仏は見れたので次は五重の塔と、お昼ご飯の後に興福寺へ。なんだか大規模な工事をしていましたが、五重の塔を見て満足。
猿沢池で泳いでる亀を見ながら一休み。最後に元興寺へ行ってきました。しかし、ここは建て直し中でした。
しかし、桜はもうほとんど葉桜になってしまっていました。一部の桜は満開でしたね。